兵庫県佐用郡佐用町西新宿にあります。
昔の田んぼをそのまま残し、花しょうぶが植えられています。珍しいハス(大賀蓮)も鑑賞できます。
花しょうぶ園の概要
特徴:兵庫県の最西部、海抜約300mに位置します。東方から来られた場合、変化に富んだ美しい渓谷に沿って、県道368号線を登っていくと西新宿集落にさしかかります。集落を過ぎて間もなく、右手に上り坂が見えてきます。西方から来られた場合、県境を超えて約800m下ると、左手に上り坂が見えてきます。この坂を登りきると、花しょうぶ園です。字名は「奥ヶ市」、文字通り奥まった別世界〞と感じられるかもしれません。
昔の田んぼをそのまま残し、花しょうぶが植えられています。流れる水、ただよう空気、ササユリをはじめそこに咲く山野草も昔のままです。珍しいハス(大賀蓮)も鑑賞できます。
開園期間:6月10日〜6月30日(開花・見頃は、天候温度などにより変動します。)
開園時間:9時〜18時(警報など天候によって変更になる場合があります。)
入園料(環境保全協力金):中学生以上500円(開演当初、開花状況によって、無料となる場合があります。)
駐車場:無料
花しょうぶの種類:約170種約50万本
花しょうぶ園の面積:約10.000u(園内にはあじさい・ササユリなど山野草も鑑賞できます。)
設備:駐車場(2面約50台)/休憩所/食堂・売店/展望台/トイレ
お問い合わせ:佐用町役場 上月支所 0790−86−1210
2050年01月01日
この記事へのコメント
コメントを書く